11月15日開催:社会を変えた経営者が語る人材活用の秘訣

2019-10-16

社会を変えた経営者が語る人材活用の秘訣

人手不足などを背景とする生産性向上への取組強化、労働基準法改正等への対応をはじめとする働き方改革の実践など、中小企業が直面する課題は多岐にわたっています。人的リソースが限られるなか、こうした課題の解決、さらには自社の成長を進めていくための選択肢のひとつに外部専門人材の活用が考えられます。
本セミナーでは、「人材戦略」をテーマにしたパネルディスカッションに加え、外部専門人材の中でも大手企業OB・OGにフォーカスした支援事例や活用のポイントなどをご紹介します。

第一部:事業を成長させてきた人材戦略

登壇者プロフィール
高見 裕一氏|アース・キッズ株式会社 代表取締役
大学在学中に「関西リサイクル運動市民の会」を設立。全国規模の活動として発展させ「日本リサイクル運動市民の会」を旗揚げし、日本初のフリーマーケットを開催。1987年、有機野菜の宅配事業「らでぃっしゅぼーや」を設立し、国内最大のオーガニック流通システムに育て上げる。1993年、衆議院議員選挙に立候補して当選し、環境問題やNPOに係る議員立法に奔走。退任後はモンゴル国立人文大学の理事長や、日本ユネスコ協会連盟の理事に就任。

大石 英司氏|みんな電力株式会社 代表取締役 
明治学院大学卒業後、広告制作会社・PCソフト開発会社を経て凸版印刷へ転職。インターネット黎明期に起案したコンテンツ流通事業「Bitway」は、その後「出版デジタル機構」に発展。エコ電力事業を起案したが社内では難しく独立起業を目指すことに。2011年、「みんな電力株式会社」を設立。その後、世田谷区との共同プロジェクト、NEDO採択の実証実験プロジェクト「ベランダソーラー」、再生エネルギーの「産地指定購入システム」など、みんなが参加する新しい再生エネルギー事業を推進中。

コーディネーター
原 正紀|株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役

企業への採用・定着・育成・人事制度構築などに関する活動のほか、多数の経営者や個人と面談。人と組織のベストマッチングや、個人のキャリア支援などの活動を行なう。ダイバーシティアンバサダー(経済産業省)、働き方改革委員(厚生労働省)、人手不足対応研究会(中小企業庁)、多様な人材活躍委員会(東京商工会議所)、などの国の委員のほか、東京都、沖縄県などの雇用関係委員などを務める。

第2部

◇失敗しない大手企業OB・OG人材の活用術

原 正紀|株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役

◇外部専門人材による支援事例紹介

千葉 峰広氏|生涯プロフェッショナル登録専門家
1960年生まれ。大手外資電子部品メーカー(日本モレックス資本金120億円/従業員約2千名)で約27年間人事部勤務。人事労務を中心に賃金制度、人事評価制度、退職金制度(確定給付年金)等の企画・施行に携わり、大手電子部品企業の人事部とも広く深い人脈がある。中小企業への支援実績多数。人事労務のスペシャリスト。

概要

対象
企業の経営者様・人事部門ご責任者様

日時
2019年11月15日(金)15:00~17:00

会場
フクラシア東京ステーション
東京都千代田区大手町2-6-1朝日生命大手町ビル6F

参加費
無料

定員
60名

タイムテーブル
14:30~15:00 開場・受付
15:00~16:00 第1部 パネルディスカッション:社会を変える経営者が語る、経営と人材
16:00~17:00 第2部 講演:外部専門人材による支援事例紹介/失敗しない大手企業OB・OG人材の活用術

参加申込みをする

※参加票の発行はございません。当日、会場受付にて名刺(1枚)をご提出ください。
※一社につき2名様までのご参加とさせていただきます。
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
※ご記入いただきました個人情報は、本セミナーご参加の確認や、本セミナーや生涯プロフェッショナルに関するご連絡のためにのみ使用いたします。

主催者

株式会社クオリティ・オブ・ライフ
2006年に創業。これまでに経済産業省、文部科学省、中小企業庁や東京都などから多様な人材の活用、採用・定着支援など人材分野の事業を受託・推進。全国中小企業団体中央会「地域中小企業のシニア人材確保・定着支援事業」を機に、「生涯プロフェッショナル」サービスを開始

会場地図

フクラシア東京ステーション
東京都千代田区大手町2-6-1朝日生命大手町ビル6F

本事業について

中小企業庁事業
令和元年度「地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム:横展開事業)」
受託企業:株式会社 クオリティ・オブ・ライフ
地域中小企業人材確保支援等事業事務局